2021年6月度 安全大会(札幌営業所)

■教育内容

①開会のあいさつ
②装備品の忘れ物について
③賞罰・バック・車両各規定・社内ルール説明
④稼働報告
⑤クアクレディテーションオリンピッカードの取り扱いについて
⑥DR映像活用した教育
⑦熱中症対策動画
⑧流出時の誘導位置について
⑨道交法テスト
⑩5月~6月に発生した事故・不備事案について
⑪各管理の変更点について
⑫支店長よりお言葉





■所感

アマチュアとプロフェッショナルの違いはお金を頂いているかいないかです。
皆さんは対価をお客様より頂き仕事をしています。
規制会社のプロとして決められたルールを遵守し、安全意識を高く持って欲しい。



ルールとは過去からの失敗の積み重ねで出来た転ばぬ先の杖であり、
守っていればいくつか項目が漏れたとしてもケガは少なく済みます。
ルールを守ることは自分達を守り会社を守ることであると言うことを常に意識してほしい。






実施場所:江別市民会館
実施者:名古屋支店 櫻井取締役
札幌営業所 生形所長
北島職員
小山チーフ
日時:2021年 6月 26日 9:00~12:00
参加者:17名
(システム課 黒野)