2021年6月度 安全大会(所沢営業所)


■教育内容

・逃げ場の確認後の作業 正対作業 監視員完全配置  について

・資材数量表と規制図とリンクについて

・規制の手順を教育

・安全提案と安全提案アンケート実施




■所感


◎所沢営業所 職員より

事故を絶対に忘れず、逃げ場の確保後の正対作業を指導。
新人さんにはアドバイスを行ってから保安につかせるように指示する事。

路肩規制やランプ規制が一番危ない規制の理由を説明し、
新人さんへ教育していくように依頼。
新任教育で習う「ケガをせずに帰る」事をもう一度思い出し
家族を悲しませないように業務をしていくように指導。


◎インターンより
ブリーフィングシート活用の打ち合わせに慣れを感じる。
綺麗に書く事が目的ではなく何にスポットを合わせて
危険回避を行うかの打ち合わせのために使用。
そしてしっかり班員が理解できているように周知を行うように指導。
資材チェックリストと規制図がしっかりリンクするように打ち合わせを行い、
盤面間違いが起こらないように
出発前のチェックと規制設置中も標識車運転手が確認を行えるように
ダブルチェックの癖をつけるように指導。





実施場所:所沢営業所 研修室
実施者:所沢営業所 原田係長
山本インターン
日時:2021年 6月 25日 11:00~18:00
参加者:25名
(システム課 黒野)