所長パトロール 首都高速道路 車線規制(横浜営業所)
所長パトロール 首都高速道路 車線規制(横浜営業所) ■ブリーフィング内容 [危険ポイント] 後方への注意喚起を行いながら、安全に規制設置を行っているか 荷台の整理整頓を行い、躓き防止を行う →概ね理解をしていた■所感 安全強化項目 ①バックルールの再確認 →出発時のKYでの指導(打ち合わせ、周囲の障害物の確認) →設置後の現場における車両の移動方法 (→ダッチリーチ未確認) ➁正対作業の実施 →テーパー監視員配置 →適正箇所での立哨・保安
人数設定が多かった為に作業分担も余裕をもって人員の配置ができ、 単独作業がなく安全に作業が進められていました。 設置の時間帯は交通量が多かったですが、 一般車の通行の妨げにならないように設置箇所を気を付けて作業をしていました。 改めて社内の安全ルールの周知と現場での確実な実践に 努めていきたいと思います。
![]()
パトロール実施者:横浜営業所 金子所長 日時:2021年 6月 24日 19:30~22:15 当日の天候:曇 22度 教育対象者:4名 (システム課 黒野)