2021年6月度 隊長会(甲府営業所)
■教育内容
1.開会の挨拶
2.禁煙車の取り扱い、分煙
3.車内清掃(5S)について
4.各班の進捗について
5. 総評
■所感
業務支援部より
日々安全作業をありがとうございます。
私から皆さんにお伝えしたいのは2つあります。
まずは5Sにおける「躾」についてです。
ここでいう「躾」とは、「業務における基本となることを構築させること」を指しています。
隊長の皆さんには、各隊員さん1人1人が規制業務における基本を理解し、
それを現場で実践できるような指導教育をして頂ければと思っています。
2つ目は、綺麗な規制を心掛けて欲しいというお話です。
過去事故を起こさずに現場指揮をとっている隊長さんたちに共通することは、
規制が綺麗であるということです。
綺麗にテーパー部の矢印板の設置、延伸部のコーンの設置はもちろんですが、
使用する規制材を選定し、使い分けています(古いコーンや汚いコーンはなるべく使用しない等)。
そういった工夫こそがプロ意識だと思いますし、
皆さんにも是非プロ意識に磨きをかけて頂ければなと思います。
まだまだ高稼働が見込まれていますが、安全第一、かつ基本を大切に業務に当たって下さい。
宜しくお願いします。
実施場所:甲府営業所 研修室
実施者:中部支社 新國支社長
業務支援部 黒川課長代理
甲府営業所 辻本職員、坂本職員
日時:2021年 6月 4日 12:00~14:00
参加者:8名
(システム課 黒野)