2021年5月度 安全大会(沼津営業所)
■教育内容
1 開会挨拶
2 新人隊員さんの紹介
3 コロナ対策について
4 今後の稼働について
5 直近の事故等の周知と対策
6 DRの動作確認について
7 出発前の資材チェックについて
8 ハラスメントについて
9 禁煙・喫煙について
10 その他、困っている事・改善して欲しいこと
11 閉会挨拶
■所感
今回の安全大会では、沼津営業所のほぼ全ての隊員さんが参加できたこと、
全体が集まる中で新人隊員さんを紹介できたことが良かったです。
「シガープラグ抜け軽減シート」に関して、
隊員さんからは現場でソケットから抜ける事が無くなり好評でした。
隊員へのヒアリングでは、運転手問題、新人隊員さんの教育、
駐車場の敷地問題等の隊員から不安や疑問点が上がってきました。
駐車場に関しては、今後の稼働の推移から状況を説明し不安を解消(駐車場区画整理実施済み)
教育と運転手について、同一現場への手配の配慮と
規制内での運転経験の蓄積が必要だと感じました。
現場での応援割合が高くなっている現在、
内勤として各隊員のフォローを怠ることなく事故防止に努めて参ります。
実施場所:沼津営業所
実施者:沼津営業所 岡田所長代理
大喜多職員
日時:2021年 5月 21日 9:00~12:30
参加者:20名
(システム課 黒野)