都道117号 上下線 片側交互通行規制(八王子多摩営業所)
■ブリーフィング内容
・配車と役割を隊長より説明
〇チーフから
・強風注意報が出ているので、飛散防止をしっかりと行うこと。
・蒸し暑いので熱中症に注意する。
【危険予知活動】
・片交中の事故等
➤ 相手の合図、目視確認後の誘導。
バス反転路及び歩行者誘導もしっかりと行う。
■所感
集中工事2週目、昼夜間規制の追上終了後にパトロールを実施しました。
調布置場でのお客様との朝礼から立ち会い。
朝礼後に強風注意報が出ているので飛散防止を徹底、
蒸し暑いので熱中症に注意するように指示しました。
通学・通勤時間帯は特に多く注意するように周知しました。
現場は外環工事ヤードの前での工事でしたが、
ヤードの誘導員とも声をかけあいながら行えていたので良かったです。
不明・曖昧な部分はヒヤリハットとなり、災害にもつながります。
規制設置時は危険度の高い部分ではあるので、少しでも安全に作業を行えるように
BFに立ち会いつつフォローしながら、
隊員が理解したうえで現場に送り出すように内勤と協力していきます。
〇良点
・外環工事のヤード内の出入りは、他誘導員とやり取りしつつスムーズに行えていた。
パトロール実施者:中日本支社 小坂チーフ
日時:2021年 5月 17日 9:00~10:30
当日の天候:曇 26度
教育対象者:8名
(システム課 黒野)