業務支援部立ち合い資材チェック(埼玉営業所)

■確認事項

・予告看板準備(枚数、規制方向、点灯確認)
・資機材準備、規制図確認の上(必要数、積載数、動作確認)
・車両チェック(DR稼働状況、タイヤ状況)
・飛散防止(ロープ、ネット、輪留めなどの小物の積み場所)
・道路協議書について(期間、路線、規制仕様、記載変更)

右規制仕様は盤面に緑テープ 
左規制は赤テープとして色で判断できるようにする



■所感

左右表示間違いの対策としてテープによる色別判断、
内勤とのWチェック体制として事故防止対策を実施していきます。
ミスは誰でも起こりえるものである為互いで確認。
第三者の目で内勤確認をして防いでいきます。
但しアナログな考え方ですが仕組みをよくしてしても
各々の意識が不足してると甘く考えて事故クレームが発生します。
事故になったら?、クレームになったら?どうなるのかという想像をすれば
自ずとミスを防ぐ又は是正出来ていきます。
対岸の火事と考えず起こりうるものだとして実施してください

また対策をやってれば問題がなくなることはありません。
大事なことはそれでもミスしたときの報告連絡体制を十分にすること。




実施場所:埼玉営業所
実施者:業務支援部 黒川課長代理
埼玉営業所 渡辺所長
佐藤主任
埼玉支社 加藤チーフ
日時: 2021年 5月 10日 17:00~19:00 
参加者:14名
(システム課 黒野)