2021年4月度 規制作業実技訓練(松本営業所)


■教育内容

・標識の設置、撤去


・テーパーの設置、撤去


・延伸の設置





■所感

 サポート研修での講義での予備知識がある状態で、
 もう実際に規制をかけている隊員からやってもらって
 初めての隊員にみてもらおうと思っていましたが、
 やはり聞いていた事と実際の動きがリンクする人はあまりいないと思います。
 現場の前に実物を使った作業を体験して、
 本線で自分が動く時、イメージと動きがリンクできるような研修になってくれたらと思いました。




チーフより
 経験が少ない隊員を中心に訓練を行いましたが、高速道路上を想定してはいるものの、
 一般通行車のスピード感や危険度が感じられないため、
 意識が規制作業にのみ向いてしまうことが残念ではありました。
 未経験者は規制作業という面では高速道路での現場で初めて経験するよりも、
 この様な安全な場所での経験があることでスムーズに現場で作業することができると思います。
 また、経験者も間違っていた部分や安全に対する意識が上がった一日になったと思います。
 






実施場所:岡谷インターチェンジ 外プラザ
実施者:松本営業所 宮沢チーフ
田中職員
日時:2021年 4月 26日 7:30~13:00
参加者:11名
(システム課 黒野)