関越自動車道 下り線 高坂SA内誘導業務(埼玉支社)
■ブリーフィング内容
➀お客様(休憩施設を利用される方)への丁寧な言葉遣い。
②お客様の車輛はバック誘導をしない。
③常に人の目がある事を自覚し、制服の着崩し等なく身嗜みを整える。
④感染症予防としてマスク、白手袋の着用。
⑤④の一環として、トイレ以外の施設の利用禁止。
全員、概ね理解出来ておりました。
また、上記の内容に加えて雨天の業務の為、お客様に伝わりやすい案内を意識することと
自身の安全と健康にも気を付けることを周知いたしました。
■所感
雨天の為、車両の通行も少なく、高坂SA内も混雑した様子もありませんでした。
落ち着いた状況下ではありましたが雨天による視界不良やお客様感情を鑑みたわかりやすい誘導と
丁寧なお客様対応を心掛けるように周知し、隊員の方々もそれを概ね理解し、業務に取り組んでおりました。
まだまだ連休が続きますので気を引き締めて問題が何も起きないよう取り組んで参る所存です。
パトロール実施者:所沢営業所 原田係長
佐藤主任、永山職員
日時:2021年 4月 29日 6:30~9:00
当日の天候:雨 17度
教育対象者:15名
(システム課 黒野)