圏央道 厚木PA内回り 誘導業務(厚木営業所)
圏央道 厚木PA内回り 誘導業務(厚木営業所) ■ブリーフィング内容 1.誘導業務の際は、マスクを着用。 2.お客様対応の際は2m以上距離を取る。 3.SA内ルールとして休憩施設の使用不可 4.車両での移動時、待機中もマスクを着用する。■所感 本線上の交通量も少なく、PA内も混雑してはいなかった。 厚木営業所は今まで足柄SAを担当していたため、 ほとんどの隊員が厚木PAでの誘導が不慣れですので 改めて横浜保全管内誘導業務におけるルールを周知しました。 誘導状況に関してはお客様からの指示に忠実に誘導員が配置されており、 不備もなく行われていたので引き続き誰が見ているかわからないので、 見られている意識を常に心がけクレームをもらわないよう指導。
![]()
お客様名:中日本高速道路株式会社 パトロール実施者:厚木営業所 大竹所長 小葉松職員 日時:2021年 4月 29日 11:00~13:00 当日の天候:雨 12度 教育対象者:8名 (システム課 黒野)