2021年3月度 安全大会(札幌営業所)
2021年3月度 安全大会(札幌営業所) ■教育内容 ①所長から開会のあいさつ ②今後の稼働について ③事故・不備事案の対策について ④道交法に関するテスト ⑤色彩テスト ⑥冬の仕事に関する意見交換■所感 ・事故・不備事案の対策の討議の場では、 事前の打ち合わせから変更もしくは追加などがあり、 現場状況に変化があった際はお互いに認識を共有して、 「わかっているだろう」ということをなくしていけば 事故のリスクは減らせると意見が挙がり、 4月以降の現場稼働時に活かすことに決まりました。 ・道交法テストについて 日常よく目にする標識や表示に関する問題、 交通誘導2級にも出題された問題もあり 普段意識してない部分を再認識する良い機会になりました。 ・色彩テストについて 加齢に伴い見えづらい色が出てくるとのことで実施。 年齢に限らず各々見えづらい色があることを把握することで 自身の状態を確認しました。
![]()
実施場所:札幌営業所研修室 実施者:札幌営業所 生形所長 北島職員・小山職員 日時:2021年 3月 23日 9:00~12:30 参加者:13名 (システム課 黒野)