東北自動車道 下り線 路肩規制(埼玉営業所)
東北自動車道 下り線 路肩規制(埼玉営業所) ■ブリーフィング内容 ・資器材の忘れ物の無いように注意する ・雨が降っている為、足元手元に注意して作業を行う ・路肩部規制のエンドまでに常設帯を挟み込むので中での移動の際には 現場での釣りに作業に注意する事 ・車両回送時には一般車両最優先にてマナーを守る![]()
■所感 チーフより 雨が降っていた割に体感が暖かかったため、 80キロ制限が出ないかよりも地域的な問題として霧が出ないか少し不安の残る状態でした。 加須出口の為走行する車両もかなり近く感じられる為、 離脱の際には十分注意するよう指示いたしました。 職員より 本日はベテラン3名の現場でしたので規制に関して安定したそつのない作業でした。 あいにくの雨と天候に恵まれない中での開始でしたので 路面の濡れによる足元の悪さについて注意を促しました。 また、霧による視界不良が心配でしたが無事に作業を行なえて安心しました。
![]()
パトロール実施者:埼玉支社 加藤チーフ 埼玉営業所 永山職員 日時:2021年 3月 5日 20:30~22:30 当日の天候:雨 11度 教育対象者:3名 (システム課 黒野)