国道20号勝沼IC 出入り口付近 車線規制(大月営業所)

■ブリーフィング内容

本日は国道20号の車線規制になります。
普段の高速道路とは違う資材や車両を使うので
取り扱い、危険なポイントなど大きく変わります。
街路だからこそ気を抜かず、正対作業や逃げ場の確保を行って下さい。





■所感

【良好点】
・風が強い中での作業になる為、注意点を出し対策している。
・指定されている保安場所以外にも危険と感じた箇所に追加して保安員を配置していた。

【総評】
実際に現場を見て非常に風が強く、看板や標識など思っていた以上に危険を感じました。

路肩や中分の草も枯れていて簡単な火種で火がついてしまうと思います。
本日の規制は発煙筒の使用はありませんでしたが再度しっかり周知致しました。

隊長経験は浅いですが、隊長としての責任を強く持っているのがわかります。
分からない事や不安な事はすぐ連絡し、頼ってくれる姿勢はとてもありがたく思います。

内勤としても隊員の協力なくして成り立ちませんので、
この姿勢にはきっちり応えていかなければいけないと改めて感じました。





パトロール実施者:大月営業所 中島所長
大賀職員
日時:2021年 2月 17日 9:30~12:00
当日の天候:晴 8度
教育対象者:7名
(システム課 黒野)