鳥飼仁和寺大橋有料道路 料金所ブース閉鎖規制(西宮営業所)
■危険予知活動
規制設置・撤去時一般車と接触
対策
正対作業、周囲の確認をする
概ね全員が理解していた。
■所感
送り出し時、支社長より注意点・安全について指導して頂きました。
良かった点
・前日に下見をしており、反転路や周辺の状況について良く把握していた。
・正対作業が徹底されており、常に上流の一般車を気にしていた。
鳥飼仁和寺大橋の料金所にてブース閉鎖規制を行い、ETC設置工事の為の調査
交通量は多くないが、途切れることもなく常に車両が来ている。
現金or回数券の支払いの為スピードはゆっくりで近づいてくる。
隊長が料金所のブース規制が初めてという事もあり、
慣れていない為センサーを横切らない事、
ブース間の移動が横断になる為周囲を良く確認し一般車に十分注意して交通の途切れた際に
横断を行う等、基本的な注意事項について指導。
隊員はブース規制の経験があり、
隊長をリードして規制の注意点等を指導しており安心して見ていられた。
パトロール実施者:西宮営業所 山口主任
日時:2021年 2月 9日 9:30~11:00
当日の天候:晴 9度
教育対象者:2名
(システム課 黒野)