2021年2月度 送り出し教育(神奈川支店)

■教育内容

【横浜町田営業所】
2月のアクシデントヒストリーをもとに2月の事故頻度や事例を周知

・同様の原因を要する作業内容の注意喚起
・火災概要説明
・火災原因に対しての対策
 ポリタンク(水入り)
 消火器
 消火用缶

  

【厚木営業所】
発炎筒による火災が起こった際の対応を周知

①複数により目視にて消火を確認する
②使用後の発炎筒は専用の箱に回収し現地に残さない
③初期活動として管制等への連絡
④初期消火をする際にもまずは自身の安全を確保する



【平塚営業所】

◆発炎筒による火災が起こった際の対応を周知
 
・火災概要説明
・火災対策
 ポリタンク(水入り)
 消火器
 消火用缶
   
◆2月のアクシデントヒストリーをもとに事故頻度や事例を周知





■所感

【横浜町田営業所】
各隊長共、現場における注意すべき場所や環境を理解しており
場面ごとでのリスクを想定されて、保全ルールの認識も出来ていた。
  
 

【厚木営業所】
周知を通して各隊員からもう厚木営業所から事故を起こさないという意識を感じられた。
消火後の処置や有事の為の消火器具の提案など活発な意見も出てました。
今後も送り出しに注力し事故を未然に防いでいきます。


【平塚営業所】
2月開催予定の安全大会の場でも事故事例を元に教育を行って参ります。




実施者:神奈川支店 馬塲支店長
横浜町田営業所 稲垣所長
厚木営業所 大竹所長・飯田職員
平塚営業所 片上主任
日時:2021年 2月 11日
参加者:横浜町田営業所 12名
厚木営業所 14名
平塚営業所 11名
(システム課 黒野)