2021年2月度 送り出し教育(京葉支社)


■ブリーフィング内容

【千葉営業所】
◆2月のアクシデントヒストリーを元に2月の事故頻度や事例を周知
① 夜間18:00~22:00の間で事故が比較的起きやすくなっている。
② 発炎筒による火災について
  ※再度、火気の取り扱いと火災を起こさない為の
  防止対策を教育・指導しました。
③ 金券の取り扱いについて再教育を行いました。


【葛西営業所】
2月のアクシデントヒストリーをもとに2月の事故頻度や事例を周知
特に直近で起きた発煙筒事故を例に説明をし、安全対策について教育
1月に新人が7名入社し未熟な部分が多い分、事故のリスクは十分に考えられます。
新人には事故事例を説明し注意意識を持ってもらう事、
そして隊長自身にも都度現場で周知してもらえるよう教育致しました。


■所感

【千葉営業所】
安全大会を開き、事故事例を元に再教育を行って参ります。

【葛西営業所】
引き続き周知し次の安全大会の議題にもあげて教育を行ってまいります。





実施者:京葉支社 安藤支社長
千葉営業所 宮本所長代理、月舘職員
葛西営業所 秋吉係長、國分職員
日時:2021年 2月 10日
参加者:千葉営業所 15名
葛西営業所 13名
(システム課 黒野)