中央自動車道 下り線 通行止規制(甲府営業所)
中央自動車道 下り線 通行止規制(甲府営業所)
■ブリーフィング内容
・0:00きっかりに先頭固定が始まるので、時間を意識しながら動くこと
(配布したタイムスケジュールを参考にする)
・風が強いため、看板類の飛散防止対策の徹底
・街灯が少なく暗い場所の為、足元に細心の注意を払う
・正対作業の徹底
■所感
【良好点】
・規制図、ブリーフィング用紙(タイムスケジュール含む)を活用がしっかりできていた
・各々が役割を理解していたため、滞りなく本線閉鎖ができていた
・看板類の飛散対策がされていた
【所感】
当現場は中部横断からの大型トラックの流通が多く、かつ街灯等も少ない場所です。
また、当日は強風の中での規制設置となりましたが、
看板類や矢板の飛散対策もしっかりされており、全体的に特に是正点はありませんでした。
閉鎖時は各々が役割を理解できていたこともあり、概ね時間内に設置完了できていました。
これだけの規模の現場を、無事故・無災害で終えられたことは、
内勤・隊員共に大きな自信へと繋がりました。
課題点もありますが、甲府営業所の現時点でのレベルを真摯に受け止め、
更に成長できるように励んで参ります。
パトロール実施者:中部支社 新國支社長
甲府営業所 坂本
日時:2021年 2月 2日23:30~0:30
当日の天候:曇 3度
教育対象者:8名
(システム課 黒野)