中央市場通り 下り線 車線規制(横浜営業所)


■危険予知活動

・規制設置時、資材がはみ出して一般車と接触する
 →周りの状況を見て、資機材の取り扱い、移動を行う

・荷台上で躓いて怪我をする
 →荷台の整理整頓、足元の確認を行い作業をする

・上流からくる車両に注意喚起を行う
 →作業者と追い出し者の配置を行う、逃げ場の確保を行う







■所感

市道片側2車線の車線規制になります。

資格者が2人いたので、
テーパーを規制設置が不慣れな隊員で配置し
設置後に隊長からレクチャーを受けていました。

歩道に歩行者が通った時に、丁寧に声掛けも行っておりました。

事故を起こさないという意識を強く持ち、
指差呼称で作業一つ一つを確実に行うように指導しました。






パトロール実施者:横浜営業所 金子所長
日時:2021年 1月 27日 21:00~0:45
当日の天候:晴 9度
教育対象者:3名
(システム課 黒野)