中央道 下り線 走行車線規制(松本営業所)


■ブリーフィング内容

・島規制設置時、特に2島の頭では突っ込んでくる車両に十分気を付ける。
・高所作業車のオペと監視員は構造物との接触に気を付ける。
・路肩に雪があることが予想されるので、足元に注意。


■所感

・中央道の諏訪IC付近のバス停を擁する島規制の現場です。
・前日に雪が降っており、路肩には3~4㎝程度の積雪がありました。
 日中は晴れてあたたかくなり、過ごしやすい気温でしたが、
 雪が解けて路面が濡れ、足元がより滑りやすい状態でした。
 

【良かったところ】
・規制は全体的に良好。
・ダブル土嚢、停車時4点セットヨシ
・トラック荷台上も片付いており良好。


【総評】
路肩に雪が残る中での作業ということで、
特に設置・撤去時、足元に細心の注意を払うよう指示をしました。
規制は概ね良好で、メンバーにベテランが多いというのもあり、
安心感がありました。
しかし人数が多く、目の行き届かない場所や配置もあるので、
しっかりとした打合せと、的確な指示をするようにお願いしました。




お客様名:中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社
パトロール実施者:長野支社 片岡支社長
諏訪営業所 赤羽
日時:2021年 1月 14日 11:00~
当日の天候:晴 7度
教育対象者:12名
(システム課 黒野)