高松自動車道 上り線 走行車線規制・便乗延伸規制(西宮営業所)



■危険予知活動

①規制設置時、一般車に追突される。
②荷台昇降時、足を滑らせ転倒する。
③工事車両入場時、一般車と工事車両が接触し事故になる。

対策
①正対作業の徹底、逃げ場の確保
②手足元注意
③わかりやすい合図誘導、一般車に注意喚起を行う。

概ね全員が理解していた。




■所感

良かった点
・前日に事前調査、1週間以上前から隊長は下準備をしてくれて、
 スムーズに当日を迎えられた
・朝礼時及び規制設置前に入念にブリーフィングを行い
 役割分担等が出来ていて安心して見ていられた



今日は、便乗延伸規制で1.5kmあり、
雨の中、気温も低く寒い中の規制でした。
高松自動車道は交通量もない為か発炎筒の使用も無い路線の為、
次回本線規制時は十分注意させることはもとより、
普段から保安中の正対作業及び逃げ場の確保をするように指導しました。






パトロール実施者:西宮営業所 牛山所長
齊藤
日時:2021年 1月 12日7:00~11:00
当日の天候:雨 気温3度 湿度70%
教育対象者:5名
(システム課 黒野)