国道357号線 上り線 車線規制(千葉営業所)
国道357号線 上り線 車線規制(千葉営業所) ■ブリーフィング内容 役割分担、作業注意事項 〇危険予知活動 ・規制設置・撤去中に一般車に追突される =一般車に対し正対作業を徹底する ・車両誘導時に後続車の一般車が規制内に誤進入してしまい、 作業員が轢かれてしまう。 =後続車に対し誘導等の明確な合図で注意喚起を促し、 誤進入を防ぐ ・荷台作業時に転倒し怪我をする =手元足元の確認の徹底を行う!■所感 (良かった点) ●制服・装備品着用の身嗜みが全員出来ていた。 ●出発前、隊長を中心にブリーフィングを行い、 隊長から各自に役割分担の説明が行われていた。 ●内照式を使用している為、規制の整列がとても明確で綺麗に見えた。
全員がきちんと役割と危険予知活動を把握しており連携が取れていて、 とても良い現場だと思いました。
![]()
パトロール実施者:千葉営業所 宮本所長代理 日時:2021年 1月 8日 22:00~23:30 当日の天候:晴 気温2度 湿度35% 教育対象者:6名 (システム課 黒野)