首都髙 湾岸線西行 通行止め規制(葛西営業所)

 

■ブリーフィング内容

・本日初日、資機材の確認
・規制設置・撤去の手順の確認
・保安時の配置箇所と注意事項の確認
・作業帯の巡回の徹底(トンネル内は空規制)

 

■所感

作業初日を迎えて工程確認を含めパトロールを実施。

・隊長に作業初日のため一つ一つ確認しながら作業を実施するよう指示を出す。
※出発後、飛散防止ネットの持出忘れの連絡がありヤードへ届ける。
・通行止めの標識が適正位置に設置されておらず是正。
※出口分岐100手前を直近へ移動
・カラーコーン設置が荷台の上から実施されていた。
・出口封鎖の際に、規制設置から車両で封鎖をする間に
バリケードがされておらず、
誤侵入しないよう一時的でもカラーコーンを置くよう指示する。

寒い中、各々が役割分担をしっかりこなし作業を行っていた。
湾岸線は一般車両のスピードが高く正対作業が必須と指示を出す。
合流する際は一般車両が最優先。
無理に割り込まないよう声掛けを行う。

作業帯が首都高の管理設備前だったため、
各監督官から規制設置作業を観ていただきました。
作業終了後に安全作業についてお褒めの言葉を頂きましたので
引き続き安全のクオリティーを下げることにならぬよう
隊長と連絡を取り合い提案してまいります。

 


パトロール実施者:葛西営業所 秋吉
日時:2021年 1月 7日 21:00~23:00
当日の天候:晴 5度
教育対象者:8名
(システム課 黒野)