中央自動車道 上り線 走行規制(諏訪営業所)
■ブリーフィング内容
2島目の再テーパーの線形が悪い為、突っ込まれに要注意
→対策:監視員は発煙筒とともに明確でわかりやすい誘導を行う。
作業員は正対作業を意識する。逃げ場も考えておく。
乾燥時期なので、発炎筒の火災には十分注意する。
→転がり防止の確実な設置、必ず消火確認を行う。
■所感
◎所見
この現場は、11月から始まった中央道甲府管内の新しい現場です。
隊長の近藤君はこの現場が初隊長であります。
これまでベテラン隊長と組んでもらい、現場を切り盛りしてくれていました。
ここのところパトロールに行けていなかった為、安全パトロールを実施。
〇良かった点
・規制資材の設置位置やダブル土嚢、輪止めなど、特に問題なく良好。
・標識車も資材車も、荷台の上がすっきり片付いていた。
○悪かった点
・標識車も資材車も車内は私物が多く散らかっていた。
→その場で指導し是正
◎総評
規制場所の入念な下調べもあり、規制は概ね問題なく、
また、隊長の優しい人柄で現場の雰囲気も良好でした。
とはいえ近藤隊長の先を見通す力、細かいことにも気付く力は、
経験と共にまだまだ伸びると思うので、今後も良く話をし、
助言やその他バックアップをしていきたいと思います。

パトロール実施者:諏訪営業所 赤羽
松本営業所 和田
日時:2020年 12月 23日 11:30~13:00
当日の天候:晴 6名
教育対象者:5名
(システム課 黒野)