首都高速 上り線 左A規制(八王子多摩営業所)



■ブリーフィング内容

〇ブリーフィング(隊長より)
・本日の経路確認
・規制概要説明
・役割分担
・規制設置時の注意ポイント確認
・反転時の注意ポイント確認

〇ブリーフィング(内勤・チーフより)
・直近であった、可変式の戻し忘れの事故再周知
担当者や隊長に任せっきりにせず、ダブルチェックを実施してください。
・八王子多摩営業所の年内最後の規制
気を抜かず、ケガや事故、クレーム等内容に万全の状態でお願いします。

〇現地朝礼にて
・再度本日の経路をホワイトボードを使い確認
・注意点確認
・発煙筒の位置について確認

【危険予知活動】
・車両回送時、一般車と接触
→  右左折、合流時、周囲の確認と法令遵守
・予備標識設置時、一般車両に接触
→  2人作業の徹底、共用車線側作業の禁止
・発電機設置時、指を挟み負傷
→  手元注意、安全作業の徹底

理解度
隊員さん達全員で当日の規制について討議
経路・反転路・役割・注意点等全員で把握していた。

前日に同じ規制をかけており、各隊員が役割を理解していて理解度は高かった。



■所感

【良点】
・お客様に当日の確認と変更点を隊員に周知出来ていた
・ブリーフィングで経路、注意点の共有
・役割分担が明確
・出発前資材確認
・予備標識の飛散防止措置の実施
・荷台整理整頓

【総評】
隊長主体のブリーフィングが出来ており、
車両の動き・規制全体を把握できていると感じました。
発煙筒についても引火防止措置(ジョイントの下流に発煙筒設置)
が取られていましたし、干渉距離の確保も出来ている姿が見れて安心しました。
メイン隊長からの引継ぎも出来ており、
実際に現場を見て不安な点はありませんでした。





お客様名:スバル興業株式会社
パトロール実施者:中日本支社 小坂
八王子多摩営業所 大喜多
日時:2020年 12月 27日 19:30~23:00
当日の天候:晴 4度
教育対象者:5名
(システム課 黒野)