東関東自動車道_下り線_走行車線規制(千葉営業所)



■危険予知活動

①標識設置・撤去時=標識を設置・撤去する際に風に煽られ転倒する
②テーパー設置・撤去時=段差や凹凸につまづき転倒する
③車両回送時=走行中の一般車が急な割込みをして来て接触する事故が起きる

①②に対し足元に十分注意し作業を行う
③に対し一般車に対し十分な車間距離を取る、無理な運転はしない

※全員の理解度 ○




■所感
・ブリーフィングをしっかりと行っている形が感じられた。
 KYも全員が把握していた。



・規制も綺麗に設置されており、入場する際に
 通して見ていても問題は感じられなかった。
・資材車、標識車共に荷台が綺麗に整理整頓されていた。




パトロール実施者:千葉営業所 宮本所長代理
日時:2020年 12月 21日 14:30~15:30
当日の天候:晴 13度 湿度26%
教育対象者:4名
(システム課 黒野)