■ブリーフィング内容

・3Hで初日の為、全員で協力し合う
・普段より見られているという意識を持つ
・社内ルールの遵守(主にスピード)

内容の理解度
・全員理解度○

■所感

3H(初めて)現場の為、パトロールを実施。

雑誌やテレビ等で良く見る場所での規制業務の為、
多くの人から見られているなと感じた。
意図せず映り込むことも考えられる為、
身だしなみや待機中の車内などに気を付けなくてはいけない。
今後固定規制に切り替わるとのことで、
それまで掛け替えに伴う車両の出し入れ等の際に
歩行者や自転車の巻き込みには注意が必要だと感じた。

小樽運河のすぐ横の規制な為、
車の交通量や観光などできている歩行者に注意が必要な場所だった。
本日から3Hとの事でやる作業が詳しく把握できていなった事。

■是正点
脚絆未装着が1名→即指導及び是正しました。

HP (4)

                                        
パトロール実施者:札幌営業所 北島・川崎
日時:2020年 11月 5日 11:30~12:30
当日の天候:曇り 7℃
教育対象者:2名
(システム課 黒野)