国道20号_車線規制(吉祥寺営業所)
■ブリーフィング内容
・隊長よりブリーフィング用紙を活用し危険個所、
注意するポイント、役割を周知
〇内勤より
・3Hにあたる「久しぶり」の隊員もいるので、慌てずに、
ケガの無いようにお願いします
・前日の雨により資材や荷台などが濡れているので、
注意するように周知
〇KYK
・ガソリンスタンドの出入口が絡むので、
一般車の動きに注意
・交差点付近なので正対作業と逃げ場の確保
・街灯が少ないので装備品の点灯チェック
■所感
ブリーフィングシートを活用し3Hにあたる「久しぶり」の隊員にも
作業内容をしっかり伝えられていた。
不慣れな隊員のフォローもしっかりできているように感じました。
慣れていない隊員も分からないことを積極的に質問をしていて
しっかり準備ができているように見えました。
お客様からも安全パトロールの時に指摘を受けないとのことなので
高評価をもらえていると思います。
運転時の車間の確保、助手席の役割を指導しました。
あらためて安全12か条の内容を指導しました。
車検上がりの資材車で輪留めがプラスチック製だったので
ゴム製のものと交換しました。
街路樹がサインライトと近いので、高さに注意するように指導しました。
分煙・禁煙についての声掛けをし待機車両での分煙状況を確認しました。
所長 総評
ブリーフィングシートを見る限り、しっかり打ち合わせをしているのが分かる。
お客様からの評価も良いので安心して送り出せる。
季節も冬に近づき、夜間はだいぶ冷えてくるようになったので、
防寒対策をして、体調管理に努めてほしい。
■お客様の声 ST工業様
お陰様で作業も順調に進んでいます。
工期が来年の3月半ばぐらいをメドに考えていますのでよろしくお願いします。
図面通りの規制で安全担当の方からも何も指摘されていないので
これからも安全にお願いします。
いつも規制図通りで安心しています。
慌てなくて良いのでケガだけ注意してください
体調管理の方もよろしくお願いします。
パトロール実施者:吉祥寺営業所 有村所長
門脇
日時:2020年 11月 3日 21:00~23:00
当日の天候:晴 13度
教育対象者:6名
(システム課 黒野)