中央自動車道_下り線_バス停をかかえた3島規制(松本営業所)
■ブリーフィング内容
頭押さえも必要ななかでの3島となるので、
事前の打ち合わせ内容をしっかり把握してください。
空気が乾燥してきているので発炎筒の使用時は周りに十分注意する事。
規制設置後は規制内巡回業務もあります肌寒いので
規制設置後の寒暖差に注意して健康管理に努めてください。
他営業所の方と新人人数が多い事もあり入念なブリーフィングとなっていましたが
そのかいあって理解度も高く皆、自身の役割を把握していました。
■所感
出発前のブリーフィングにて注意点と各ポジションの確認等
しっかり出来ていました。
今週に入り午前中はだいぶ寒くなってきましたが
防寒対策もしっかりやっていました。
(この時期は寒暖差が厳しくこの季節の変わり目に
体調を崩す事のないように再度注意喚起を行いました)
他営業所の方と新人隊員が頑張ってくれたおかげもあり規制設置状況も良好でした。
看板類も飛散防止の為にブラケットで固定、撤去時は手元足元に注意する事。
特に島規制の為2島・1島へと渡りが発生するので注意して欲しいと声掛け。
空気が乾燥してきているので撤去時の発炎筒に注意してほしいと
声掛けをしてまいりました。
お客様名:中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社
パトロール実施者:長野支社 片岡支社長・和田
日時:2020年 10月 14日 11:30~13:30
当日の天候:晴
教育対象者:6名
(システム課 黒野)