■KY活動

車両誘導時、接触しケガ

対策
車両から距離を取り、死角に入らないように誘導する

概ね全員が理解していた。

HP①

 

■所感

近畿自動車道の長原IC閉鎖の便乗規制が初日の為パトロールに行ってきました。

退出の際、お客様の認識では料金所を通過して退出する予定であったのが
本線側から退出しなければならず、ランプ部をバックで上がり横出しで出る等
打ち合わせ時と大分動きが変わっていました。

現場はランプ部の作業帯横を工事車両が通過する際に片側交互通行を行いました。
頻繁に車両が通過するわけではないので、新人隊員も落ち着いて誘導を行っていました。
夜間の通行止めも後2週間あるので、
隊員と協力し無事故・ノークレームで納められるよう尽力します。

 

HP②

 

                                        

パトロール実施者:西宮営業所 牛山支社長・山口 
日時:2020年10月14日 19:30~23:30
当日の天候:曇 19度
教育対象者:3名
(システム課 黒野)