東名高速道路_下り線_走行車線規制(名古屋営業所)
■ブリーフィング内容
・各自、必ず自分の役割を再確認して作業すること
・保安場所は確認を行いながら保安につくこと
・夜間で暗いので足元に十分注意すること
・複数の人が密集しているところではマスクを着用すること
・施工区間が長いので無線の電池残量には注意する事
■所感
名古屋営業所・名古屋西営業所の2所長合同パトロールを行いました
・現場は4営業所(名古屋、名古屋東、名古屋西、諏訪)の隊員が混ざっており、
3H(はじめて)の現場でしたが、名古屋営業所内で
ブリーフィングをしっかり行われていました。
・新人さん、他営業所の方が多いため、隊長をはじめとして経験豊富な隊員が
規制の流れやそれぞれの隊員の役割についてしっかり説明を行っていました。
・線形が悪く、交通量も多いので横出し等を一層気をつけて行っていた。
・新人さんが多い現場でしたが、
個々に確認しあいながら業務をおこなっており一体感がありました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
パトロール実施者:名古屋営業所 石井所長・名古屋西営業所 山﨑所長・逆井
日時:2020年8月31日 19:30~23:30
当日の天候:晴れ 気温28度
教育対象者:13名
(システム課 向井)