■ブリーフィング内容
・残暑に注意する為にも熱中症に対策キット携帯の確認と体調管理に十分注意する事。
・休憩の際には上下線ともに一般のお客様の車両事故の巻き込まれに十分注意
・逃げ場の確保と、正対作業にて作業と監視を行い休憩時も気を付ける事。
・普段から周囲から見られているという意識を持ち身だしなみとうにも気を配る事。

■確認事項
・熱中症対策キット携帯と内容の確認
・車両内の整理整頓状況と目張り、
 ダッシュボード上等に不要なものがないか
・輪留め設置・ハンドル切り・停車位置確認
・荷台と規制帯内及び周囲の整理整頓状況
・規制資器材の配置状況。
・身だしなみと・マスク着用・脚絆着用
・飛散防止対策とワイヤー確認

■所感
 飛散対策、周囲の養生ともにしっかりと行われており、
 埼玉支社内で見本となるべき仕上がりであるのと、
 車両内の環境もお互いに周囲への配慮も見られ、人員的にも
 良くまとまっている状況と一つ一つを確実に丁寧に行えていました。

上り班:
 休憩時の取り方、常に見られているという意識付けを全員で共有して行く様指示
 現場に於いては工事関係者も動きがある毎に
 相談をしてくれているようにお客様との関係は良好

下り班:
 6月に一般車による巻き込まれ事故が有った為か
 目線の正対は全員がしっかりと守られている
 テーパー部も土嚢の2個置きなど飛散対策がしっかりなされていた

HP_埼玉_戸田松山

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

パトロール実施者:埼玉支社 林支社長・加藤

日時:2020年9月17日 12:00~14:30

当日の天候:晴れ 気温27.3度 湿度71%

教育対象者:8名

(システム課 向井)