国道4号線_上り_右車線規制(加平営業所)
■ブリーフィング内容
・本日の規制形態の説明
・工事車両台数および入場方法の確認
・規制設置後の立ち位置と役割
・横断歩道通行止め手順
(今日の注意ポイント)
・横断歩道通行止め合図の確認
→ 準備完了~元請け確認~歩道通止め(迂回誘導開始)
全員理解して作業にあたっていた。
■悪い点
・作業帯設置の資材車移動時、荷台資材の固定が甘く不安定な場面が見られた。
・交差点迂回誘導をSKが担当しているが、看板の設置など役割分担に不明確な点がある。
・作業効率を求めてしまい、資材の設置等が雑になっている箇所が見られた。
■良い点
・資材車移動開始~停止時合図の徹底が出来ていた。
・交差点部など、ポイントに応じた監視員の配置ができていた。
・保安時に隊長が各隊員さんの所まで行き、判らない部分を丁寧に聞いていた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
パトロール実施者:加平営業所 井上所長・吉田
日時:2020年9月11日 21:00~23:30
当日の天候:くもり 気温27.6度 湿度82%
教育対象者:5名
(システム課 向井)