新東名高速_上り線_走行便乗延長規制(沼津営業所)
◇本日のKYK◇
・規制設置撤去時、一般車と接触する。
◇対策◇
・正対作業実施、及び周囲確認の実施。
全員が理解していた。
橋梁点検車が、本線上より張り出し橋梁下部の点検を行う作業に伴う保安業務
・構造物との接触に於ける注意喚起
点検車運転手との連絡方法確認…良好
オペレーターとの連絡方法確認…良好
・固定規制からの便乗延長規制業務
6車線化工事による固定規制があり、現場状況が不明確…調整員からの情報共有
待機車両停車位置、施工位置から離す為であるが共有車線に近いため危険
→移動させ是正
待機車両の窓両側の開放…車内から書類等の飛散が起きる可能性あり、その場で是正
資材車の転落防止柵…後部に空きが有る為、柵があるので追加で防止柵装着を指導
■所感
沼津と大月のコラボ現場であるが、互いのレベルとやり方を隊長が尊重し、
違和感がなく危険性と安全に安心しました。
立ち上げ当初はかなり気を使い合いかみ合いませんでしたが、
現場開始から5ヶ月経ち良い意味で馴染んできている様です。
馴れ合いにならず、良い関係で業務を行いたいと思います。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
お客様:中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社
パトロール実施者:営業企画部 橋本部長・沼津営業所 稲垣所長
日時:2020年9月9日 12:20~14:15
当日の天候:晴れ 気温32度
教育対象者:5名
(システム課 向井)