■ブリーフィング内容
・配車、役割、最初の立ち位置など隊長から説明。
・規制場所や反転路の確認。
・雨上がりで湿度が高いので、体調確認や熱中症対策をいつも以上に注意。
・規制場所は上り坂となり、低速になりやすく常に見られている意識を。

■KYK
保安時に通行車両が規制帯内に侵入 ➤ 逃げ場の確保と正対での保安
 
理解度  概ね理解出来ている

■現場情報
現場入場後、テーパー部から作業帯の順でパトロールを行いました。

【テーパー部】
・監視員は配置されており、停車時の4点は全て出来ている。
・消火設備、盗難防止のゴジラチェーンは設置されており、問題なし。
・車両後部の横断幕のテープが切れている為、直すように指導。
・プロテクターの設置も出来ており監視位置は車載車より十分な距離があり問題は無し。

【作業帯付近】
・とまる君のピン止め、矢板の飛散防止が確実に出来ている。
・安全対策としての作業帯上流でのピカッチの使用も問題なく出来ていた。

■所感
◎ 二級を合格した隊員さんに、延伸部のバックを経験させている。
  自他営業所問わずに普段から教育していることが伺える。

〇 お客様との朝礼終礼や、現地での打ち合わせが出来ている。

△ 撤去の際に先離脱がもったいない。
  人数がいるのであれば、撤去時間短縮も考慮に入れると良い。

〇良点
 ・安全対策やルール関係などが確実に行われている。
 ・テーパー監視や巡回による規制保守も出来ている。
 ・自他営業所を問わず、応援隊員にも積極的に教育を行っている。

〇是正点
 ・後部横断幕のテープが切れている。   ➤ 現場で指導し、帰社後に是正
 ・看板を積む際に車線側から積んでいたので、その場で指導。

画像

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

お客様名:中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社

パトロール実施者:中日本支社 井上支社長・八王子多摩営業所 小坂

日時:2020年9月3日 15:30~17:00

当日の天候:曇り 気温27度 

(システム課 勝山)