中央自動車道_上り_恵那峡SA誘導業務(名古屋支店)
■ブリーフィング内容
・12カ条の確認
・熱中症に注意し、こまめな水分補給を行うこと
・保安場所は確認を行いながら保安につくこと
・複数の人が密集しているところではマスクを着用すること
※他支社の重大事案2件を支社長より指導
★マスクをする事によって熱中症が誘発される可能性があるため、
こまめな水分補給と定期的な車両待機を行うよう指導。
■所感
・車内のエアコンをきかせているため換気が疎かになる。
・残暑が厳しいため、熱中症に対する警戒は引き続き必要である。
・35度の中でマスクをしていると熱中症のリスクが高まる。
コロナ対策と並行して、もう一歩進んだ対策が必要となってくる。
・コロナ対策として車内の換気も重要である。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
パトロール実施者:名古屋支店 櫻井支社長 名古屋西営業所 山﨑所長
名古屋営業所 逆井
日時:2020年9月2日 13:30~14:20
当日の天候:晴れ 35度
(システム課 勝山)