■ブリーフィング内容
・高所作業車設置時、地面が少し傾斜になっている
 →車両の停止位置、アウトリガー設置に注意する
・端に沿って電線が伸びている
 →オペは操作に充分注意し、上空監視の者は目を離さないように
・午後は国道20号を跨いで反対側を作業する
 →片交になるので設置撤去時は一般車に充分注意する
・細い道だが、ここも国道20号なので交通量はそれなりに多い
 →気を抜かないように

■新型コロナに対する対策
 出社時
  全員が検温を行い、マスクを着用してから営業所へ入室。
  アルコールにて手指の消毒をおこなう。

 現場
  アルコールスプレー、除菌ウエットティッシュを携行しマスクを着用

■所感
お客様としっかりと打ち合わせを行う隊長の姿が印象的でした。
車両の設置場所、高車の操作、危険個所の情報共有など
ベテランならではの目線で現場を見ているなと感じました。
お客様から感謝をいただけたことは、素直に嬉しかったです。
夏はまだまだ続きます。
日々の手配に配慮し、熱中症患者を出さないよう仕事を納めてまいります。

0208_02

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

お客様名:中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京

パトロール実施者:中日本支社 井上支社長・八王子多摩営業所 中林

日時:2020年8月27日 10:00~11:00

当日の天候:晴 気温34度

(システム課 向井)