■ブリーフィング内容
・作業手順の確認、熱中症対策について。
・料金所をまたいでの予備標識設置になるので一般車の動きに注意し作業する。
・テーパーの設置・撤去時は必ず正対作業を心掛ける。

〇全員理解していた。

◎暑さ対策の為細かい休憩サイクルが組まれている。
〇熱中症対策バッグ備え付けOK。
◎飛散防止対策もしっかりできている。

★車両内に飲み物の置き場がなく、ダッシュボード上などにも置かれていた。
 →見栄えが悪いので見えないところへ片付け。

■所感

 打ち合わせがしっかりできているようで、それぞれが役割をしっかり理解できていた。
 規制設置時も、役割が明確になっていたのでスムーズであったそうです。
 規制材の設置も全て問題なし。
 保安中はマスクを外して良いことを改めて現場にて周知。
 引き続きウイルス対策を万全にするように指示しました。

082HP_平塚_東京ハイウェイ_0827

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

パトロール実施者:平塚営業所 菅野所長・片上

日時:2020年8月27日 11:40~12:30

当日の天候:晴 気温33度

(システム課 向井)