■KY内容

①規制はゼブラ帯と譲り合い、車線で変則的な規制。また、ロング規制の為、定期的な作業帯以外の巡回を実施すること。

②車両入場時のカラーコーンの間隔を取り、引っ掛けやスムーズな入場を取れるように誘導すること。

③熱中症予防として互いに声を掛け合い、こまめな休憩、水分補給を行うこと。

■所見

こちらの新都心線はTNで直射もなく、比較的暑さの面では楽な方だと感じました。気温は30℃でしたが、風あるので-2度くらいの体感でした。

新都心線の工程も大詰めです。この規制班は恐らく11月位で終わる見込みです。応援で来ている葛西の隊員も隊長との連携がうまくいっているようでした。対策も問題なく見えたので、油断なく継続してもらいたいと思います。

埼玉

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

パトロール実施者:埼玉営業所 渡辺・佐藤

日時:2020年8月26日 10:30~11:30

当日の天候:晴 30度

(システム課 勝山)