職長・安全衛生責任者教育
■開催目的
・交通誘導2級所持者若しくは今後取得見込み者で職長業務に対して意欲のある者(新規受講者)に対して職長・安全衛生責任者講習を実施
・職長として必要な知識の習得と個々のレベルUPを図る為
■労働安全衛生法第60条に基づく職長教育(12時間)安全衛生責任者教育(2時間)の実施
① 職長・安全衛生責任者の役割
② 指導・教育の進め方
③ 監督・指示の方法
④ 適正配置
⑤ 設備の改善
⑥ 環境改善の方法と環境条件の保持
⑦ 整理整頓と安全衛生点検
⑧ 作業手順の定め方
⑨ 作業方法の改善
⑩ 異常時における措置
⑪ 災害発生時における措置
⑫ リスクアセスメントの実施とその結果に基づく低減措置
⑬ 労働災害防止についての関心の保持及び労働者の創意工夫を引き出す方法
本社主導により教育内容をリモート発信し、各研修会場にもRSTトレーナー又はチーフ社員を配置し受講生に対しての細かな指示・サポートを行い、討議形式による教育を実施しました。 資料などの準備不足や主催側と各会場のやり取り、講師と受講生間のコミュニケーションが取りにくく、理解度や雰囲気がつかめない中での2日間でした。 内容的にも受講者が戸惑う場面もあり課題が残る教育であったため今回経験した事を反省し、次回開催は計画中ですがより良い教育内容での開催を目標としていきます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
実施場所:業務支援部_八王子本社5階
甲府営業所(中日本・中部・長野)
加平営業所(葛西・加平)
横浜町田営業所(東名)
厚木営業所①(東名)
厚木営業所②(東名)
港北or横浜営業所(関東)
名古屋営業所(名古屋)
日時:2020年 8月10・11日 9:00~17:00
(システム課 勝山)