■ブリーフィング内容(KY→対策)

①テーパー設置時に一般車両と接触する

 → 上流監視員を配置して正対作業を心掛ける

②作業車両流入時に一般車両が誤進入する

 → 一般車両に対して大きく明確に合図を送るように心掛ける

3

3車線道路で交通量は多くありませんが、比較的直線のためスピードの速い車が多いです。今回は建柱と、建柱済みの情報板の接続がある2か所での作業です。後尾警戒車の運転もあり人数の多い現場でしたが、全体的に落ち着いて作業しており安心して観ていられました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

パトロール実施者:名古屋営業所 山口

日時:2020年 3月 9日 9:30~11:30

当日の天候:晴 12度

(業務支援部 森田)