都道484号線_下り線(吉祥寺営業所)
■ブリーフィング内容
①各隊員の規制時の役割説明
②近接工事があるため、確認後に規制すること
③資材など現場に忘れ物をする(KY)
→複数人で最終確認を行なう(対策)
夏から約半年間続いた現場の最終日です。この現場が動く前は規制現場に行く吉祥寺営業所の隊員は少なかったのですが、交差点を挟む2車線規制が基本で、歩道を規制する機会もあり、交通量が少ないながら経験の少ない隊員にとっては良い環境でした。まだまだ学ぶべき点は多いと思いますが、規制現場を切らさずに隊員の経験を増やしていきたいと思います。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
パトロール実施者:吉祥寺営業所 大山・中日本支社 小坂
日時:2020年 3月 3日 20:30~22:00
当日の天候:曇 12℃
(業務支援部 森田)